久米 隼
久米 隼(くめ・はやと)
所属 | 幼児教育学科 |
---|---|
学位 | 講師 |
最終学歴 | 立教大学大学院博士課程前期課程(比較組織ネットワーク学)修了 |
職歴 | – |
学位 | 修士(社会デザイン学)
Master of Business Administration in Social Design Studies. |
研究分野 | 社会福祉学、非営利活動論 |
現在の研究テーマ | 非営利組織(NPO)やボランティアの活動に関心があり、特に児童虐待防止や子どもの健全育成にかかわる市民活動について研究しています。 |
研究キーワード | 子ども家庭支援、子ども虐待、子どもの遊び、ボランティア、NPO |
所属学会 | 日本社会学会、日本社会福祉学会、日本子ども虐待防止学会、こども環境学会、日本福祉教育・ボランティア学習学会、日本子育て学会 等 |
担当授業 | 子ども家庭支援論、保育実習指導Ⅰ、教職・保育実践演習 (幼稚園)、キャリア・ガイダンスⅣ |
社会活動 | 埼玉県和光市教育委員会社会教育委員(議長)、埼玉県教育委員会(特別支援教育巡回支援員)、認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワーク(子ども虐待防止オレンジリボン運動)(理事) ほか |
研究紹介 | 親と子を取り巻く諸課題はめまぐるしく変化していますが、その対応には行政や専門職だけではなく、多くの「市民」の力は欠かすことはできない存在です。そこで、ボランティアやNPOをフィールドとした「理論と実践の往還」を意識した研究に取り組んでいます。 |
主な研究業績 | 【主な著書(単著・共著・編著)】
・『これだけは身につけておきたいボランティアの実践スキル』日本橋出版(2024) 【主な学術論文等(単著・共著)】 |
ホームページアドレス | - |
メールアドレス | hayato.kume@u.musa.ac.jp |